日記 | 新潟市の傾聴1日講座 - 株式会社ラポール - Page 14

ブログ:[日記]の記事一覧

新年のご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。

本年も変わらぬご厚情のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

2018年、新しい年のスタートにワクワク・ドキドキしているRapportの伊藤です。

 

本日よりRapportは仕事初めです。

皆さん、お正月はいかがでしたか?

帰省して実家でのんびりされた方、逆に親戚一同大集合で忙しかった方、久しぶりの友人との再会で楽しい時間を過ごした方

ただただ飲んで食べてだった方・・・・

私もその一人ですが^_^;^_^;^_^;

 

さて、今年の誓いはたてましたか?

私は『私らしく前へ』をテーマに、何事にも挑戦していきたいと思っています。

 

私らしく・・・私らしくって?

人は、自分の事はわかっているようで、わかっていないことが多いような気がします。

だから平気で自分を傷つけてしまいます。

自分が傷ついてしまうと、相手の事を大切にしたり、寄り添ったりすることが難しくなります。

 

今年、誰かのために何かをしたいと思っている人は、

まず自分を知り、自分を大切にし、自分を愛してみてください。

そうすることで、自然に相手にも同じようなことができるのです。

 

Rapportでお伝えする“傾聴”は、まず自分が楽になるためのものです。

今年もそんな素敵な“傾聴”を私らしくお伝えしていきます。

 

1月の傾聴1日講座は1月25日(木)に開催します。

新しい学びをはじめてみませんか。

 

今年もたくさんの方とご縁がありますように・・・

ありがとうございました(^^)

こんにちは、Rapportの伊藤です。

 

今年のRapportの業務は昨日で終わり、今日は大掃除!

とは言っても今年の夏頃、セミナーが開催できる部屋を兼ねての事務所を探し

この新築の事務所に引っ越してきました。

なので、まだまだ綺麗で掃除も楽です(^_^)v

 

さて、あっという間に過ぎてしまった一年ですが、

本当に感謝の一年でした。

 

9月からスタートした“傾聴1日講座”を受講してくださった方との出会いに・・・

傾聴を通じて集まった学びの友に・・・

そして私をサポートをしてくれるRapportのスタッフに・・・

 

本当にありがとうございました!

 

新しい年も、常に感謝の気持ちを忘れずに笑顔で邁進していきたいと思います。

素敵な出会いが続きますように(^^)

 

みなさん、良いお年をお迎えください。

“動”

こんにちは、Rapportの伊藤です。

 

今年2017年の世相を表す漢字は「北」でしたね。

この時期、さまざまな人がこの一年を振り返り漢字一字にしています。

みなさんの一字は何でしょうか?

 

私は、あと数日で終わってしまう今年を振り返ってみての一字は『動』です。

もともとじっとしていることが苦手な私なので、常に動いてはいるのですが(^_^;)

今年は特に、自分も相手も大切にする“傾聴”を少しでも広めたいという想いで動き出しました。

だから私にとっての今年の漢字一字は『動』です。

 

まもなく来る新しい年も、今年同様動き続けたいと思っています。

今年よりも前へ、前へ、前へ・・・

 

みなさんは、新しい年をどんな年にしたいですか。

何かにチャレンジしたい方、“傾聴”に興味がある方は、新年1月から「傾聴1日講座」があります。

あなたのやる気を深い学びにつなげます。

新しい学びを本気で始めてみませんか。

 

今日も素敵な1日でありますように・・・

望年会

こんにちは、Rapportの伊藤です。

 

昨日、日本傾聴能力開発協会【JKDA】の望年会(忘年会ではなく、新しい年に望む集まり(^^))に参加してきました。

“傾聴”を通じ各地で活躍するメンバーが集まり、楽しく温かい会になりました。

 

傾聴を学び、さまざまな場所、さまざまな立場で

自分が楽になるために、そして大切な人に寄り添うために傾聴を使っている。

そんなメンバーの話をきくことができ、とてもいい時間でした。

 

望年会の後半、JKDA代表 岩松先生から

傾聴の基本姿勢である、“受容” “共感” “一致”についての話がありメンバーで議論。

会はいつしかショートセミナーみたいに(^_^;)

メンバーの一人が「今日は望年会でしたよね・・・」のつっこみが(笑)

でもそういう事を話し合えるメンバーは素敵だと思いました。

 

そして今回の私の参加目的はもうひとつ・・・

『傾聴1日講座』の実用編を、JKDA代表の岩松先生に新潟で開催してもらえるように交渉すること。

9月、10月、11月の傾聴1日講座の基礎を受講してくださった方からも

実用講座を新潟で・・・の声があったので。

 

寒い新潟の冬が終わり、春になる頃(4月か5月)『傾聴1日講座 実用編』新潟で開催します!

すでに基礎を受講の方には、後程ご案内を差し上げます。

岩松先生の講座は必見! 岩松先生の東京講座が新潟に(^^)

 

実用編は基礎編を受講していることが必須になります。

新潟での傾聴1日講座(基礎)は1月、2月、3月と開催があります。

実用編に間に合います。

ご興味のある方、この機会に是非お申し込みください。

実用編の詳細は、日程決定後ホームページでお知らせします。

お楽しみに♪

 

今日も素敵な1日でありますように・・・

はじめてのこと

こんにちは、Rapportの伊藤です。

 

実は・・・はじめて体験をしてきました。

それは鍼灸。

今まで鍼治療は、未知の世界で怖くて避けていました。

もともと首や肩の調子が悪く(年のせい?)整形や接骨院にはお世話になっていました。

しかし繰り返される痛みと、手にでてしまった痺れをなんとかしたくて・・・

もうこれは最後の手段だ!とばかりに、鍼灸を決意し鍼灸院へ。

いろいろ説明を受けて、いざ鍼を・・・(T_T)

やってみればなんてことはない。

痺れがなくなり楽になったのです。(痛みはまだ少しありますが)

やっぱり最後は鍼か・・・と思っていると、先生からは「皆さん最後の手段みたいに鍼灸に来ますが、鍼は本来未病につかうものなんですよ」という説明が。

鍼をやるのは最初怖くて抵抗があるから避けていて、最後にこれしかない、みたいな感じで来る方が多いらしい。

そこで少し良くなったりするので、「やっぱり最後は鍼だね」みたいに思ってしまう。

なるほど、確かにそうかも!

私もそう思っていた一人だから(^_^;)

やるまえから怖くて避けていただけ。

 

鍼に限らず、結構そういうことはあるのかも・・・

行動派の私ですが、意外に憶病なところもあったりするので、なんだかんだと理由をつけて見て見ぬふりをしていることも。

でもそうやってやってこなかった事のなかには、案外やってみたら簡単だったり、楽しかったりするものもあったのかもしれません。

飛び込む勇気を持てれば・・・

 

悪いことばかり考えるから不安で飛び込めない。

飛び込んだら何か良いことが起こるかもしれない。

良いことが起こるほうに目を向ける、そうすれば飛び込む勇気が持てるのではないでしょうか。

 

さぁ、平気になった私は今日も鍼灸にでかけます(^^)

避けていることに飛び込む勇気が皆さんにも持てますように・・・

 

学びもその一つかもしれませんね。

新しい学びなんて面倒だし、今更やったところで何になる?!みたいな。

でも避けていないで飛び込んでみませんか。

案外、新しい自分に出会うことができたり、楽しい気づきがあるかもしれません。

 

来年の傾聴1日講座の日程が決まりました。

飛び込む勇気を持てた方、講座でお待ちしています。

 

今日も素敵な1日でありますように・・・

いくつになっても好奇心

こんにちは、Rapportの伊藤です。

 

今日、からだはくたくたですが、心はとても充実した一日を送っています。

それというのも・・・

 

週末に、あるセミナーに参加してきました。

そこでご一緒した方の中に、人生の大先輩とお見受けする男性がいました。

おいくつぐらいかな・・・(心の声)

セミナー中盤、お歳を聞いてびっくり!

人生の大先輩は、88歳。

 

杖をつきながらも、何かを学ぼうという姿勢。

多少時間はかかっても、やりとげようとする姿勢。

もう感動してしまいました。

それと同時に自分が情けなくなりました。

最近、歳を理由に諦めたり、投げ出したり、言い訳をしたりする自分。

もう頑張ったってこれから先どうなるものでもないだろう、今くらいで十分と言い聞かせたり。

新しいことにチャレンジする勇気がもてなかったり、辛いおもいをしたくないから、面倒なことには目をそむけて。

 

でも今回、人生の大先輩から教えてもらいました。

人生いくつになっても何かをしようとする気持ちと行動が大切だと。

 

10年後、20年後、30年後の自分を想像して

なりたい自分になろうと改めておもいました。

まだまだこの先も好奇心をもって行動すれば、なんでもできそうな気がしてきました。

 

さぁ、ぼやぼやしている暇はありません(^^)

これからの人生、まだまだ忙しくなりそうです。

 

あなたは好奇心をもって過ごしていますか。

あと一枚

こんにちは、Rapportの伊藤です。

 

今日、カレンダーをめくると・・・あと一枚。

今年もラスト月だと実感しました。

 

今年の1月、新しい年の幕開けに私は何を誓ったのかというと、

まずは健康・・・今のところは問題なくクリア。

笑顔・・・これは私の一生のテーマですが、今年も笑った(^^)

※まわりの人たちのおかげ。ありがとう!

そして傾聴講師として、新潟で傾聴1日講座を開催する! したい・・・できるかな・・・と不安な誓い。

しかし、これもクリア! 9月からスタートできました。

※これも力になってくれたすべての人のおかげ。ありがとう!

体力作り・・・毎年参加していたスポーツ教室に申し込みはしたものの、忙しさを理由にかなりの欠席回数あり(T_T)

※これは不完全燃焼。

 

できなかったことは、まだまだ沢山あるような気がしますが、できた自分に〇。

とりあえず、今の自分に大まるです(^^)

 

さぁ、最後の一か月。

支えてくれるまわりの人たちに感謝しながら、〇を更に大きくして今年が終われるように、もうひと踏ん張りします。

 

あなたはどのようにこの一か月を過ごしますか。

あなたにも大きな、大きな、大きな〇がつきますように・・・

こちらこそ

こんにちは、Rapportの伊藤です。

 

今日の新潟は、久しぶりに良い天気です。

事務所の窓からは日差しが差し込んでいます。東京みたい・・・

 

先日、11月の傾聴1日講座が終了しました。

9月から開催したこの講座も、9月・10月・11月と無事に開催することができました。

正直最初は、受講者さんが集まるか不安でした。

新潟ではまだ知られていませんし・・・

でも講座の内容は、ビジネスでも、プライベートでも、どんな立場の人でも共通して学びが深まる内容になっているので自信あり。

あとは私が傾聴を、皆さんにちゃんと届けられるか。

案内人になれるかどうか。

 

聴くことが苦手だった私が楽に聴くことができるようになったこと、自分を大切にできる人が相手を大切にできることなど、私が実際に感じてきたことを一生懸命お伝えしました。

 

受講後の感想文で「傾聴が身近になりました。自分を大切にします。ありがとうございました。」といただくと

『こちらこそ、素敵な学びの時間をありがとうございます』という気持ちでいっぱいです(^^)

 

12月は充電期間です。

また来年、2018年から毎月元気に開催します !

 

ラスト1か月、皆さんが今年最後の月を笑顔で過ごせますように・・・

二つが一つに

こんにちは、Rapportの伊藤です。

 

11月22日、いい夫婦の日。

朝、テレビからも「今日はいい夫婦の日ですね!」のフレーズが何回か聞こえてきました。

いい夫婦。

みなさんにとって “いい夫婦” ってどんな夫婦でしょうか。

それぞれのいろいろな夫婦の姿があると思います。

 

私が思う夫婦は・・・

縁あって一緒の道を歩むことになった夫婦も元は赤の他人。(少し冷たい(^_^;))

だからやはり進みたいそれぞれの道があると思います。

仕事だったり、趣味だったり、学びたいものだったり。

夫婦だからといって、必ず一つの道をいつも一緒に歩いていかなくてもいいと思っています。

誤解があると悪いのであえて書きますが、勝手にとは違います。

それぞれの道を歩きながら、互いの道を邪魔せず尊重し、

そしてここぞという大切な時、大事な時に一つの道になることができる関係。

 

相手の進む道に口を挟まないで見守る。

でも人はつい、「あなたのためを思って言うけど・・・」と言ってしまう。

言いたくなってしまう自分。自分が安心したいから・・・

そうではなくて、相手が迷ったり、傷ついたり、止まってしまった時に

「どうしたの?」「大丈夫?」と声をかけ、相手が話したくなった時にちゃんと話を聴いて受けとめる。

そして寄り添ったり、支えたりできることがいい関係なのではないかと思っています。

これは夫婦に限ることではありませんが。

そんな関係が素敵だなと思っています。

 

大切な誰かを支えたり、寄り添ったり、そのまま理解する、受けとめる。

そんな聴き方を傾聴1日講座ではお伝えしています。

よかったら学びにきませんか。

 

あなたにとって、今日が素敵な1日でありますように・・・

いいことで終わる

こんにちは、Rapportの伊藤です。

 

すっかり寒くなりましたね。

昨日は新潟も初雪が降りました。

 

冬タイヤに交換していない私は急いでタイヤを交換をすることに・・・

しかし、毎年お願いしている車屋さんにAM10時に依頼の電話をしたところ、本日はもういっぱいで受付を終了しました、との返事。

「まだこの時間なのに?やばい!どこもそうか?!」

少々焦って、次はいつも給油をするスタンドへ電話。

受付はしてくれたものの、作業に取り掛かれるのは19:30頃との事。

「なんてこった(-_-;)、今日は最悪だ・・・」

とにかく交換してもらいたかったので、予約をして夕方自宅で待機。

夕食の支度をしている途中にスタンドから、これから作業できますのでどうぞ ! の電話。

「今、夕食作っている途中なのに、最悪だ・・・」(今日何度目のつぶやきだろうか。)

 

でもスタンドに着くと、そんな事をつぶやく自分が恥ずかしくなりました。

スタンドでは朝と同じスタッフさん達がフル活動。

みんなテキパキと仕事をこなしていました。この人たちはいったい今日何時間働くのだろうか・・・お疲れ様です。

 

その後無事交換が終わり、遅い時間になってしまいましたが、

もう雪が降っても心配ないことと、

スタンドのスタッフさんが忙しくても嫌な顔をしないで笑顔で作業をしてくれたことに感謝でした。

最悪だったことが、良かったことに変わった一日でした。

 

最後はいいことで終わる、終わらせる。

脳にはよいそうです。

そんな話も傾聴1日講座でお話します。

ご興味のある方はお越しください。