最新情報 | 新潟市の傾聴1日講座 - 株式会社ラポール - Page 4

ブログ:[最新情報]の記事一覧

お盆休みのご案内

【Rapport お盆休みのお知らせ】

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
株式会社Rapportではお盆のお休みを下記のとおりとさせていただきます。

   ■お盆休み:2023年8月9日~8月16日

※講座のお申込み、お問い合わせにつきましては8月17日以降回答をさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

【受付終了】アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座 開催決定!!

株式会社Rapportでは、「アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座」を開催いたします。

アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座では、アンガーマネジメント入門講座の内容に加え、子供(5歳~小学校高学年)のためのアンガーマネジメントの13個のワークの進め方、教え方を学んでいただきます。講座受講後は“アンガーマネジメントキッズインストラクター”の資格が取得できます。(資格取得には、協会への認定料が必要となります)

キッズインストラクターは、子供の感情理解教育をサポートします。
怒りと上手に付き合える子供の未来を一緒につくっていきませんか?

 

 

開催日時
  • 2023年  7月 8日(土)10:00-15:00【受付終了】
    (4時間のプログラム、昼休憩1時間含む)
会場

株式会社Rapport セミナールーム
新潟市西区小針8-1-2 プランドールYT B号
Tel.025-211-3927 / Fax.025-211-3937

 

受講料

33,000円(税込)
(受講料 22,000円 + 認定料 11,000円)

募集人数
4名 
お申込み締切:2023年 6月 25日(日)
※定員になり次第締め切らせていただきます。

 

お申込フォーム
お申込みは終了いたしました。

5/25 気持ちを聴く傾聴<新潟看護医療専門学校村上校さま>

2023年5月25日(木)、新潟看護医療専門学校村上校の安藤副校長先生からご依頼をいただき、
「気持ちも聴く傾聴」と題して講演会を行いました。

新潟看護医療専門学校村上校では毎年5月に“ナイチンゲール記念講演”として、
看護師を目指す学生さんのために外部の講師を招きイベントを行っているそうです。
今回は看護師を目指す学生さんに、看護の現場で必須となる傾聴の話を是非にという大変光栄なお話しをいただきました。

傾聴とは相手とどう関わることなのか、気持ちを聴くとはどういうことなのか、
具体的にお話しさせていただきました。
全ての学年の学生さん達は真剣な眼差しで、自分のこととして聞いてくれました。
質問も各学年からあり、特に3年生は実習に入っているので、
現場で感じている患者さんとのやり取りのでの質問も多くありました。

学生の皆さんの積極的な態度に感動しました。
質問時の話し方も立派でした。

先生方や職員の皆さんが、本当に学生さんの事を考え、大事に育て、
立派な看護師になるようサポートをしていることが伝わってきました。
素敵な学校ですね。

学生の皆さんが、患者さんやご家族の方に寄り添い、お話しを聴くことができる素敵な看護師になり、
それぞれの進む道で活躍されることを応援しています。

この度のご縁に感謝いたします。
ありがとうございました(^^)

5/13 三条でアンガーマネジメント講座開催しました!

2023年5月13日(土) 14:00~17:00、
三条東公民館で長岡楽しく学ぶ会主催による「支援者のためのアンガーマネジメント講座」を開催しました。

講義だけではなく、グループになっていただきワーク&シェアで学びを深めていただきました。
私自身も参加者の方々と有意義な3時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
主催者の五十嵐様より、参加者の皆様の感想もいただきました。

主催の五十嵐様、大変お世話になりました。

イベント! 5/13“支援者のためのアンガーマネジメント講座”

イベントのお知らせです!

長岡楽しく学ぶ会主催による、
いきいき県民カレッジ登録講座「支援者のためのアンガーマネジメント講座」に登壇します。

講座日:2023年5月13日(土)14:00~17:00
会場 :三条東公民館 多目的ホール1
参加費:3,000円

アンガーマネジメントをまだ知らない方、三条付近にお住まいの方など、
ご興味のある方はどなたでもご参加ください。
お申込み等はパンフレットをご覧ください。

5月イベント

アンガーマネジメント研修<三菱ガス化学株式会社 新潟工場 様>

2023年3月7日・14日、三菱ガス化学株式会社 新潟工場様からご依頼をいただき、
「アンガーマネジメント研修」を行いました。

毎年この時期に全体研修を行っているそうで、今回は仕事にもプライベートにも役立つのではないかと、
アンガーマネジメントの研修にお声がけいただきました。

研修中も従業員の皆さんがうなずいたり、メモをとったりしながら真剣に聞いてくださる姿が印象的でした。
おひとり、おひとりのスキルがあがることが企業の発展にもつながると思います。
アンガーマネジメント研修のご依頼ありがとうございました。

今、企業を取り巻く環境変化が激しさを増すなか、
人材マネジメントをどのように実践していけばいいのか?
従業員が働きがいがあると感じながら健康的なパフォーマンスを発揮し続けるためには?
さまざまな課題解決のための研修にアンガーマネジメントを取り入れてみてはいかがでしょうか。
研修のご相談はいつでもお気軽にご連絡ください。

【お知らせ】講座内でのマスク着用について

令和5年3月13日以降、セミナールーム内でのマスクの着用は、
個人の主体的な選択を尊重し着用は個人の判断に委ねることとといたします。

ただし、体調不良が疑われる方については参加をご遠慮いただいたり、
マスクを着用するなど、他の参加者が安心して参加できるようご協力をお願いいたします。

尚、講師は参加者の安心安全のため、引き続きマスク着用にて講座をさせていただきます。

今後もセミナールーム内の換気や消毒、参加者同士の距離などには十分配慮し、安心安全な学びの場の提供に努めて参ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

新年のご挨拶🎍

あけましておめでとうございます。
昨年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。

本年もより一層コミュニケーションスキルに役立つ講座や研修のご提供ができるよう、
努力し精進して参りますので、
昨年同様変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

皆様との出会いを大切に、人と人の繋がりを大切にしながら、
本年も笑顔いっぱいで皆様をお迎えいたします。

皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

               株式会社Rapport 伊藤美幸

今年もありがとうございました!

今年も残すところあと数日となりました。
Rapportも本日仕事納めとなります。
この一年格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

世の中はWithコロナということで、この一年保健医療システムを機能させながら、
社会経済活動を維持できるように政策がなされてきました。
来年もまた社会経済活動との両立を図りながらコロナとの共存が続きそうです。

Rapportのこの一年は、私自身や受講者さんの体調不良もなく、
無事に一年間予定通りの講座を開講することができました。
これもひとえに受講者さんのご協力のおかげだと感謝しております。
来年もコロナ対策を十分に行いながら、安心して学べる場のご提供に努めて参ります。

新年度は、傾聴やアンガーマネジメントをベースとした、
新たな学びが深まる内容の講座や学んだことを練習する場も作っていきたいと考えております。
新たな年のRapportをお楽しみに!

今年一年、各講座を受講いただき誠にありがとうございました。
皆様にとって新しい年が幸せな一年でありますよう心からお祈りいたします。

どうぞ良いお年をお迎えください。

年末年始のご案内

【年末年始のお知らせ】

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
株式会社Rapportでは、年末年始のお休みを下記のとおりとさせていただきます。

◆年末年始休業期間:2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)

新年は1月5日より平常通り営業いたします。
※講座お申込みやお問い合わせにつきましても、
 1月5日以降回答させていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。