四月病と五月病
こんにちは、Rapportの伊藤です。
今日は産業カウンセラーの立場から少しお話を・・・
この時期よく耳にする五月病。
年度が替わり生活環境が変わって間もない頃
特に病気でもないのに、何だか調子がよくないと感じてしまう。
しばらく経っても改善しない・・・
こうした症状が一般的に五月病と呼ばれています。
では、四月病は?
産業医の先生のお話では、五月病と同じく俗称で、
メンタルヘルス不調の正式な病気の一歩手前に五月病があるとすれば
四月病は二歩手前的な意味合いだそうです。
ということは、五月病の予防は4月の過ごし方で決まるということ。
4月をどう過ごすか。
気をつけるポイントは2つ。
・新生活にストイックに取り込みすぎて、親しい友人と疎遠になり
悩み事を相談したり、愚痴を吐き出す相手がいなくなりストレスを溜めてしまうこと。
・新年度の開始とばかりに自分への期待値を高く持ちすぎて、
無理に取り込みすぎて調子を崩してしまうこと。
皆さん、心あたりありませんか。
私も最近バタバタしていて、毎月のようにランチをしていた友人とも連絡をとっていないし、
新年度にあたり目標を高くかかげて気合十分って感じだし。
知らないうちにストレスが溜まっているかもしれませんね。
目標を高く掲げ向かっていくことはとても大切なことですが、
ときには柔軟に考えることも大切です。
できない自分も〇です♪
GWももうすぐです。
今年は長いお休みの方も多いと思います。
是非、気心の知れた人達との一緒の時間をつくってみてください。
たくさん話して、たくさん笑って。
心が元気になる素敵な時間を過ごして心の充電ができるといいですね。
新潟市内も今週末あたりは桜が満開でしょうか。
私も桜を見ながら親しい人と話をしてみたいです。
とりあえず、愛犬ピースとお花見でも(^^)
今日も素敵な1日でありますように・・・