日記 | 新潟市の傾聴1日講座 - 株式会社ラポール

ブログ:[日記]の記事一覧

暑さ本番!

こんにちは、Rapportの伊藤です。

7月もあっと言う間に終わろうとしています。
雨も多かった7月ですが、8月は毎日30度超えの暑い日が続きそうです。
昨日は栃木県で観測史上最高の40度超え^_^;
絶対に外に出てはいけない気温ですよね。

私が子供頃は30度を超える日はまれで、超えた日は大騒ぎ!
それが今は夏の30度超えは当たり前になってしまいました。
50年後の夏はどうなっているのか⁈
その頃私はもう存在していないと思いますが・・・
(あ、元気な100歳超えのお婆さんになっているかもしれませんが😄)
子供や孫の時代を心配してしまいます。
とりあえず体調には気をつけて頑張りましょうね。

おかげさまで7月も沢山のお仕事をいただきました。
高校での進路指導や求職者支援、企業研修、自社セミナーなど、
毎日忙しく動き回りました。
久しぶりに今日はデスクワークday。
溜まりに溜まってしまった事務処理をテキパキ?と片付けています。

8月、9月も全てのスケジュールが埋まりました。
ありがとうございます!
研修などをお考えの企業、団体様はお早目のご相談をお願いいたします。

暑い夏ですが夏バテには気を付けて、
笑顔で皆様にお会いしたいと思います(^_-)-☆

久しぶり!GWT特別セミナー

こんにちは、Rapportの伊藤です。

5月25日(土)、市川で開催の「グループワークトレーニング(GWT)づくしの特別セミナー」に参加してきました!
県外のセミナーへの参加は本当に久しぶりでした(^^;

全国からGWT愛好家が19名集まり、体験学習を通して様々な気づきを得ました。
新しいワーク盛り沢山、9:30~17:00があっという間でした。
楽しくて、それでいて学びも深くて・・・
やっぱりGWTは面白い!
今回学んだことを何かの機会でやりたいな~と思っています。

講師の三好先生とも何年振り⁈の再会。
相変わらずパワー溢れる先生の講師として話し方、参加者さんへの対応、
講師としてのあり方も学ばせてもらいました。
三好先生、いつもありがとうございます(^^)

今回は前泊にしたので、前日東京入りした私は傾聴講師仲間の浜ちゃんと合流!
浜ちゃんとも4年ぶりの再会。
東京駅で一杯飲みながら近況報告、話しが尽きませんでした。
浜ちゃん、わざわざ会いに来てくれてありがとう(^^)

6月はスケジュールがすべて埋まっています。
企業研修、高校でのお仕事、就職支援のお仕事、そして自社セミナー・・・
本当にありがたいことです。
体調管理をしっかりとして、6月も笑顔いっぱいで乗り切りたいと思います♪

あっという間に年度末

こんにちは、Rapportの伊藤です。

仕事もプライベートも今年に入りバタバタしているうちに・・・
3月も終わりです。

私自身は本当にいろいろあった今年度。
大手企業さんからのアンガーマネジメント講演依頼、
専門学校の傾聴講演依頼、医療業のシンポジウムへの参加依頼など。
新しいお仕事を多くいただきました。
準備などは大変でしたが、達成感のあるお仕事ばかりでした。
ありがとうございます!

プライベートでは、家族が増えたり、
大好きなZUMBAに没頭したり、この歳になって推し活をしたり(^^)/
嬉しい事、楽しい事が沢山ありました。
もちろんしんどくて泣きたくなることも多々ありましたが・・・
全ての出来事はこれからの私の背中を押してくれるものだと信じています。

私は行動力があるように見えますが、実は意外に心配症で慎重なのです。
でも、もういつまでもグズグズはしていられません。
時間は永遠ではないので。
人生も後半戦、なんでもかかってこい!の気持ちで新年度に向かっていきたいと思っています。

新しいお仕事の声もかけていただきました。
自分のスキルも磨きながら・・・
さぁ、新年度に向けて「よーいドン!」

❝激❞

こんにちは、Rapportの伊藤です。

2023年の世相を表す漢字は「税」でした。
増税議論が活発だったことや、定額減税、インボイス制度などの話題がつきなかったためとされています。
確かにそうでしたね。

さて毎年恒例の私の一年を振り返っての漢字一字を考えてみました。

2017年は「動」
2018年は「信」
2019年は「続」
2020年は「涙」
2021年は「新」
2022年は「遂」

そして今年も私の漢字一字は「激」です。
ここ数年は迷って一字を決めていましたが、今年は即答「激」でした。
振り返ると良いことも悪いことも様々な出来事が多く本当に激しい一年でした。

今まで体験したことがない新しいお仕事をいただいたり、
学校関係から講演や研修の依頼をいただいたり、
初の講師仲間とのコラボ企画を実施したり、
そのための準備にバタバタと走り周り、追われるように仕事をこなした一年でした。

大変ではありましたが、本当に有難い一年でした。
イベントや講座を通じて今までの受講者さんとの交流が深まったり、
また新たな出会いも沢山ありました。
人との繋がりが本当に有難いと実感しました。

来年は嵐の後の静けさ的に寂しさや虚しさを感じる一年になるかもしれませんが、
それでも私は大地に足をしっかりとつけて、
笑顔で私らしく、前を向いて歩み続けたいと思います。

皆さんのこの一年はいかがでしたか?
まもなく新しい年になりますが、
新しい年が皆さんにとって充実した一年になるといいですね。

その前に、もうすぐクリスマス🎄
私は友人の家族と一緒にホームパーティーです。
皆さんも素敵なクリスマスをお過ごしください。

師走になりました!

早いもので・・・といつも12月になると決まって言うお決まりの言葉ですね。
でも本当に、あっという間に2023年もあとひと月になりました。

テレビで、子どもの1日は“長く”、大人の1日は“あっという間”の理由を解説していました。
確かに子どもの頃は、1年はもっとゆっくりだったような感じですよね。
同じ時間なのに、不思議ですね。

解説によると、子どもはいろいろな行事や遊びがあり、出来事の数が多い。
つまり、いろいろなことをした“長い1日”ということ。
大人は、ルーティン化していることが多く1つ1つを意識せずにこなしたり、
仕事など1つの出来事で長時間を過ごしたりするため、出来事の数が少ない。
つまり、なんとなくあっという間に過ぎた“短い1日”ということ。
だから大人は1日、1年があっという間らしいです。

私ごとで言えば、今年は新しいお仕事がいろいろ入り多くの出来事がありました。
出来事が多かった1年でしたが・・・やはり早かった感覚です。
なぜでしょうね(^^;)

とりあえず、あと1ヶ月。
悔いの残らないように頑張ります(^_-)-☆
皆さんはどう過ごしますか?

暑い、暑い、暑い

こんにちは、Rapportの伊藤です。

久しぶりのブログになってしまいました^_^;
もう8月後半、でもまだまだ毎日暑いですね。
夕方になってもなんだか熱風で・・・
家に帰ると閉め切っていた部屋は地獄のような暑さになっています。

8月は何もしないうちに、できないうちに後半って感じで、
実は7月後半から8月上旬まで、めったに風邪もひかない私が珍しく体調を崩してしまいダウン。
回復したら、そのままお盆休みになり・・・
ほんと仕事できませんでした。
改めて健康が大事!と痛感。

お盆休みもなかなか忙しくしていました。
プライベートな話ですが、息子が結婚しましてお嫁さんを連れて初めての帰省。
お嫁さん用の布団一式を購入したり、トイレやお風呂はいつもより入念に掃除したり・・・
気合をいれて迎えましたよ(^^♪
息子たちが帰ったあとは、ぐったりでした。
むかし母が、あなた達がくると賑やかで楽しいけれど帰ったあとが大変!と言っていたことを思い出しました。

8月後半、お仕事も大きいシンポジウムに参加したり、
高校生の面接指導があったり、秋からの専門学校の授業を担当するので打ち合わせと、
おかげさまでラストスパートさせていただきます(^^)/

まだまだ残暑厳しいですが、皆様もお体ご自愛下さい。

今日7/28は自由研究の日!

こんにちは、Rapportの伊藤です。

今日7/28は、なにやろう?で自由研究の日だそうです。
朝テレビで聞いた私は、すぐに小学2年生の夏休みの自由研究のことを思い出しました。

自由研究のテーマは“牛乳の腐り方”
牛乳をいろいろな場所に置き、その変化を観察する!というもの。
子どもらしい、いい研究でしょ(笑)
実はこの自由研究、6歳年上の兄が小学校の時にやった研究なんです(^^;
ちゃっかり参考にしちゃいました。
自由研究は毎年何をやればいいのか思いつかず、
兄がやった研究の資料がそのまま残っていたので・・・

今の子供たちも自由研究ってあるのでしょうか?
頭を悩ませてるお子さんもいますかね。
私は兄を参考にしましたが、
今なら・・・チャットGPTが助けてくれるのかな。
時代は変わりましたね(^^)

暑い日が続きますが、皆さん夏バテにはご注意ください。

今月のあいごの会

2023年6月8日、月1回の“あいごの会”の研修会。

毎月私もメンバーの方にお会いできることを楽しんでいます。
3年目の今年は、学んだことを復習しながらロールプレイを中心に行っています。

今日は前回とはメンバーを変えてグループになってもらい、
3人1組で話し手、聴き手、オブザーバーに分かれて練習開始!

さすが年の功、ゆったりと相手の話に耳を傾けていました。
寄り添って聴いてくれるので、普段話さないようなことも自然に話すことができた、
聴いてもらうっていいですね、と話し手さんの感想があったり、
オブザーバーさんも聴き手さんの課題をサポートするような関わりができていました。

帰り際、なんか楽しかった!嬉しい気持ちになった!と笑顔で帰られるメンバーの皆さんの顔が印象的でした。
私も温かい気持ちになりました。
また来月お会いしましょうね😄

怒りの日記⁉

こんにちは、Rapportの伊藤です。

GWですね。
すでに大型連休に入りお出かけしている方、
今日は仕事をしているが明日から5連休だという方、
連休は仕事だ!という方、
さまざまな過ごし方をしてらっしゃると思います。
まぁ、私も講座がありますので働かせていただきますが(^^;

講座内でよく、怒らない方法を教えてください!と言われることがあります。
怒らない方法・・・そんなものがあるなら私も教えて欲しいくらいです(笑)
私たち人間はロボットではないので感情があります。
怒りも感情の一つです。ごくごく自然な感情です。
だから怒りのない人はいないし、なくすことも不可能なのです。
だったらその怒りと上手につきあう方法はあります!

私たちは怒りに振り回されたくない、うまくコントロールしたいと思っています。
しかし実際はそう簡単にはいきません。
なぜでしょうか?

理由のひとつに、自分がどう怒ったのかよく覚えていないということがあります。
覚えていないから、その失敗を教訓にできずに同じことを何回も繰り返してしまうのです。

怒りの日記(アンガーログ)は、怒ったことをその場で記録するものです。
しばらく記録してみると、自分がどのようなことにイライラしているのか、
どのような時にイライラしがちなのかがわかるようになります。

記録するポイントは、
・怒りを感じたその場で記録する
・1日に何度もあるなら何度も記録する
・記録するのは怒りを感じた出来事くらいでOK
・記録する時は何も考えずに直感的に書く
メモ帳でも手帳でも日記アプリのようなものにでも何でもいいので書いてみてください。
まずは、自分の怒りをみていきましょう。

アンガーマネジメント講座では、
怒りの感情と上手に付き合い、怒りで後悔しないための考え方やテクニックをお伝えしています。
スキルのひとつとして、アンガーマネジメントを学んでみませんか。

お声がけください(^^)/

こんにちは、Rapportの伊藤です。

新生活をスタートされた方、もう新しい環境には慣れましたか?
緊張が少しとれてきている方もいれば、まだまだ毎日が緊張の連続で胃がキリキリなんて方もいるかもしれません。
毎日お疲れ様です!
一日の終わりにはちゃんと自分を褒めてあげてくださいね。
出来た自分も、出来なかった自分もとりあえず最高ですから。

春になり、講演の依頼をいただくことが多くなりました。
以前は企業さんからのご依頼がほとんどでしたが、
最近は専門学校、中学校、小学校の先生やPTAの役員の方々からお問合せをいただきます。
相手の話を、相手の気持ちを聴く傾聴や、
日々の子育て中のイライラやストレスによる怒りと上手につきあうためのアンガーマネジメントを、
真剣に考えよう、学ぼう、活かそうされています。
少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

講演内容はお困りごと、やりたい事をしっかりとお打ち合わせして決めていきます。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
新潟県内どこへでも⁈行きたいと思っています。
まずはお声がけください(^^)/