最新情報 | 新潟市の傾聴1日講座 - 株式会社ラポール - Page 6

ブログ:[最新情報]の記事一覧

【受付終了】アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座 開催決定!!

株式会社Rapportでは、「アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座」を開催いたします。

アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座では、アンガーマネジメント入門講座の内容に加え、子供(5歳~小学校高学年)のためのアンガーマネジメントの13個のワークの進め方、教え方を学んでいただきます。講座受講後は“アンガーマネジメントキッズインストラクター”の資格が取得できます。(資格取得には、協会への認定料が必要となります)

キッズインストラクターは、子供の感情理解教育をサポートします。
怒りと上手に付き合える子供の未来を一緒につくっていきませんか?

開催日時
  • 2021年  10月 23日(土)10:00-15:00【受付終了】
    (4時間のプログラム、昼休憩1時間含む)
会場

株式会社Rapport セミナールーム
新潟市西区小針8-1-2 プランドールYT B号
Tel.025-211-3927 / Fax.025-211-3937

 

受講料

33,000円(税込)
(受講料 22,000円 + 認定料 11,000円)

募集人数
4名 (コロナウイルス感染防止の為、定員を減らし受講者同士の距離をとって開催いたします。)
お申込み締切:2021年10月13日(水)
※定員になり次第締め切らせていただきます。

 

お申込フォーム
お申込みは終了いたしました。

新型コロナウイルス感染症に伴う対策について

新潟市を対象に特別警報が発令され、

飲食店などへの時短要請や感染防止対策徹底の見回りなどが実施されています。

Rapportでは今まで以上にセミナールーム内の感染症対策の徹底に努め

講座を開催していきます。

  ■セミナールーム内での手指消毒の徹底

  ■セミナールームの換気の徹底

  ■受講者さん同士の間隔の確保

  ■アクリル板の設置

コロナウイルス感染症対策の再徹底を行いながら

受講者の皆様方をお迎えいたします。

傾聴1日講座、アンガーマネジメント入門講座でお待ちしております。

受講料改定のお知らせ

2021年1月1日から「傾聴1日講座®基礎」の受講料を改定させていただきます。

1月1日以降の受講料は、東京・大阪などで開催の「傾聴1日講座®基礎」と同一の受講料となります。

何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

基礎講座【現状】¥25,500(税込)→【1/1以降】¥27,000(税込)

再受講 【現状】¥13,000(税込)→【1/1以降】¥13,500(税込)

 

なお、2021年1月〜3月に開催の講座を2020年12月末日までにお申し込みの場合は、現状価格といたします。
受講をご検討の方は、お早めにお申し込みください。

 

 

 

地方都市の傾聴教育「傾聴談話室」

一般社団法人日本傾聴能力開発協会 代表 岩松正史先生と傾聴について気軽に話す「傾聴談話室」

12/16(水) Rapport講師の伊藤が岩松先生と「地方都市の傾聴教育」について対談しました。

どうぞご覧ください!

 

アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座 開催決定!!

株式会社Rapportでは、「アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座」を開催いたします。

アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座では、アンガーマネジメント入門講座の内容に加え、子供(5歳〜小学校高学年)のためのアンガーマネジメントの13個のワークの進め方、教え方を学んでいただきます。講座受講後“アンガーマネジメントキッズインストラクター”の資格が取得できます。(資格取得には、協会への認定料が必要となります)

キッズインストラクターは、子供の感情理解教育をサポートします。
怒りと上手に付き合える子供の未来を一緒につくっていきませんか?

開催日時
  • 2020年 9月 26日(土)13:00-17:00 
    (4時間のプログラム)
会場

株式会社Rapport セミナールーム
新潟市西区小針8-1-2 プランドールYT B号
Tel.025-250-0664 / Fax.025-201-8740
受講料
33,000円(税込)
(受講料 22,000円 + 認定料 11,000円)

募集人数
4名
お申込み締切:9月18日(金)(定員になりましたら締め切らせていただきます)
お申込み
【お申込みは終了いたしました】

 

アンガーマネジメント8月講座、明日開催

梅雨が明けて、毎日暑い日が続いています。

暑い中、マスクの着用も必要だったり・・・

今年の夏はいつも以上にしんどいですね(-_-;)

そんな中、Rapportは元気に講座を開催します!

明日8/6は、怒りと上手につきあうための“アンガーマネジメント入門講座”です。

外の暑さ以上に熱い講座?にしたいと思っています(^^)v

お楽しみに!

アンガーマネジメント講座、明日開催!

梅雨、真っ只中。

気分は湿りがちですが・・・

明日7月11日(土)10:30から、「アンガーマネジメント入門講座」を元気よく開催いたします。

東京では感染者が増え、私たちもまだまだコロナ対策は十分に行っていかなければなりません。

セミナールーム内も明日の講座開催のため、机や椅子など会場内のアルコール消毒を行い、

受講者の皆様をお迎えする準備が整いました。

明日のアンガーマネジメント講座、楽しみにお越しください。

明日開催!傾聴1日講座 実用編 

明日6月25日(木)10:00から、日本傾聴能力開発協会代表 岩松先生による「傾聴1日講座 実用編」を開催いたします。

コロナの影響で開催も危ぶまれましたが無事に明日開催できる運びとなりました。

セミナールーム内は消毒や換気を行い、受講者さんの皆様が安心して一日学んでいただけるように心がけてまいります。

講座の様子はまた後ほどご報告いたします。

Rapport講座 6月から再開します

重要なお知らせ

傾聴講座は新型コロナウイルス感染予防のためしばらく開催を中止しておりましたが、

感染防止のための対策を取りながら6月の講座より再開いたします。

受講者の皆様にはいくつかのお願いがございますのでご確認ください。

<安全に受講いただくための5つのお願い>

   ①講座当日の体調管理
     受講当日は検温のうえご参加ください。
     風邪の症状や体調不安時は受講をお控えください。(日程変更可)
   ②アルコール消毒
     セミナールームへの入退室の際は会場入り口にあるアルコール消毒にて
     手指の消毒をお願いいたします。
   ③マスク着用
     受講時は全員マスクの着用をお願いいたします。
     (講師もマスクやフェイスシールド等着用で講義させていただきます)
   ④温度調整できる服装でお越しください。
     セミナールーム内は定期的に窓を開け換気を行います。
     また、セミナールーム内はiPOSH(アイポッシュ)を噴霧いたします。
   ⑤ソーシャルディスタンス
     感染予防のための距離をとって着席していただきます。

できる限り安全に努めてまいりますので

皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

      ㈱Rapport  伊藤美幸          

無料オンライン傾聴「傾聴こころの窓for 」スタート

「傾聴こころの窓for」
今、辛い思いをされているあなたへ〜 ※現在、受付は終了しております。

 

オンラインで私たちとお話しませんか?

一般社団法人 日本傾聴能力開発協会で傾聴を学んだ講師4人。

傾聴が大好きで傾聴をお伝えしている私たちに、

今なにかできることはないかと思い立ち上げたのが「傾聴こころの窓for」です。

詳細・お申し込みはこちらへお進みください