ブログ | 新潟市の傾聴1日講座 - 株式会社ラポール

セミナールーム改装のお知らせ

セミナールーム改装のお知らせ

いつもRapportの講座をご利用いただきありがとうございます。

おかげさまで、今年は講座開講8周年目を迎えます。
これを機にセミナールームの改装を行います。
改装のため、5月の各種講座はお休みさせていただきます。
6月から新たなセミナールームにて今までとは違った雰囲気で学んで頂ける空間を考えております。

今後も引き続き「傾聴1日講座」「アンガーマネジメント講座」の開催と
新たな講座の開講も目指し、より良いものをご提供し皆様のお役に立てればと思っております。
6月からは新たなセミナールームでお待ちしております。

今後もRapportをよろしくお願いいたします。

はじめまして「傾聴」開催日のお知らせ

株式会社Rapportでは、下記の内容で傾聴セミナーを開催します。

開催日時
  • 2025年 6月7日(土)10:00-12:00【募集中】
  • 2025年 7月5日(土)10:00-12:00【募集中】
  • ※5月はセミナールーム改装のため講座開催はございません。
会場 

株式会社Rapport セミナールーム
新潟市西区小針8-1-2 プランドールYT A号
Tel.025-211-3927 / Fax.025-211-3937

 

受講料
4,000円(税込)

 

募集人数
各回3名

 

お申込
申込フォームよりお申込ください。

詳しくは「はじめまして「傾聴」」に掲載いたしましたので、ご覧くださいますと幸いです。

傾聴1日講座®基礎 開催日のお知らせ

株式会社Rapportでは、下記の内容で傾聴1日講座®基礎を開催します。

開催日時
  • 2025年 6月 14日(土)10:00-18:00【募集中】
  • 2025年 6月 26日(木)10:00-18:00【募集中】
  • 2025年 7月 12日(土)10:00-18:00【募集中】
  • 2025年 7月 22日(火)10:00-18:00【募集中】
  • ※5月はセミナールーム改装のため講座開催はございません。
会場

株式会社Rapport セミナールーム
新潟市西区小針8-1-2 プランドールYT A号
Tel.025-211-3927 / Fax.025-211-3937

 

受講料

29,000円(税込)

※基礎講座+実用講座の同時申込みの場合、定価61,000円のところ55,000円(6,000円お得!)でご受講いただけます。
詳しくは受講料のご案内ページをご覧ください。

 

募集人数
各回3名

 

お申込
申込フォームよりお申込ください。

詳しくは「傾聴1日講座®基礎」に掲載いたしましたので、ご覧くださいますと幸いです。

傾聴1日講座®実用 開催日のお知らせ

株式会社Rapportでは、下記の内容で傾聴1日講座®実用を開催します。
※基礎講座を修了した方を対象にした講座です。

開催日時
  • 2025年 6月 28日(土)10:00-17:30【募集中】
  • 2025年 7月 18日(金)10:00-17:30【募集中】
  • ※5月はセミナールーム改装のため講座開催はございません。
会場

株式会社Rapport セミナールーム
新潟市西区小針8-1-2 プランドールYT A号
Tel.025-211-3927 / Fax.025-211-3937

 

受講料

32,000円(税込)

※基礎講座+実用講座の同時申込みの場合、定価61,000円のところ55,000円(6,000円お得!)でご受講いただけます。
詳しくは受講料のご案内ページをご覧ください。

 

募集人数
各回3名

 

お申込
申込フォームよりお申込ください。

詳しくは「傾聴1日講座®実用」に掲載いたしましたので、ご覧くださいますと幸いです。

4/19 コミュニケーション向上イベント 「人間力&関係力を磨こう!」開催

2025年4月19日(土)コミュニケーション向上イベント
「人間力&関係力を磨こう!」を開催しました。

今回のイベントは急に開催が決まったにもかかわらず、
新潟市内の方だけでなく、遠方からもお集まりいただき6名でワイワイと賑やかにセミナーを行いました。

今回ご参加の受講者さんの中にはお久しぶりの方も多く再会を楽しみました。
皆さんの変わらない笑顔とご自身を高めようとする姿勢に触れることができ、
本当に心が温まる学びの一日でした(^_-)-☆
グループワークでは皆さん積極的に参加されました。
盛り上がりましたね👍
参加できて良かった!楽しかった!という感想をいただき嬉しい限りです。

お知らせしておりますとおり、4月末で現セミナールームを閉め、
6月から新たなセミナールームで講座を行います。
(お引越しと大袈裟に言っておりますが、お隣へ移転です^_^;)

約8年間講座を行ってきたセミナールームには思い出が沢山あります。
今まで受講してくださったすべての方に感謝です。
引き続き、新たなセミナールームでも傾聴やアンガーマネジメント、コミュニケーションに関する講座を行います。
また皆さん、ぜひ学びに来てください。
ありがとうございました😄

4/19 コミュニケーション向上イベント 「人間力&関係力を磨こう!」開催

2025年4月19日(土)コミュニケーション向上イベント
「人間力&関係力を磨こう!」を開催しました。

今回のイベントは急に開催が決まったにもかかわらず、
新潟市内の方だけでなく、遠方からもお集まりいただき6名でワイワイと賑やかにセミナーを行いました。

今回ご参加の受講者さんの中にはお久しぶりの方も多く再会を楽しみました。
皆さんの変わらない笑顔とご自身を高めようとする姿勢に触れることができ、
本当に心が温まる学びの一日でした(^_-)-☆
グループワークでは皆さん積極的に参加されました。
盛り上がりましたね👍
参加できて良かった!楽しかった!という感想をいただき嬉しい限りです。

お知らせしておりますとおり、4月末で現セミナールームを閉め、
6月から新たなセミナールームで講座を行います。
(お引越しと大袈裟に言っておりますが、お隣へ移転です^_^;)

約8年間講座を行ってきたセミナールームには思い出が沢山あります。
今まで受講してくださったすべての方に感謝です。
引き続き、新たなセミナールームでも傾聴やアンガーマネジメント、コミュニケーションに関する講座を行います。
また皆さん、ぜひ学びに来てください。
ありがとうございました😄

新しいスタートですね😄

こんにちは、Rapportの伊藤です。

4月になり、新しい生活、環境の方も多いと思います。
スタートして一週間、いかがですか?
まだ右も左もわからない状態で、ジタバタしている感じでしょうか。

先日のニュースで、入社直後の退職依頼が昨年の「倍」になっているとか。
退職代行には連日依頼が続出しているようです。
一番多い理由が入社前に聞いていた内容と入社後の実態が違っていた、
給与や残業、休日出勤など、事前に聞いていないことや企業からの説明が明らかに嘘だったなどが理由のようです。
確かにそのようなことがあれば企業に不信感をもってしまうのも当たり前ですよね。
企業も人手不足解消のために採用を進めるなか、良く見せすぎているパターンも増えているのではないかと思います。
私も企業の採用担当をやっていましたので、少しでも自分の会社を魅力ある企業だと見せたい気持ちはわかります。
わかりますが・・企業は実際の正しい業務内容や労働条件を伝えることが大事ですね。

また新入社員側も入社してみたらこんなはずじゃなかった、
こんなことをするためにこの会社を選んだのではない、と感じることもあるでしょうが、
その仕事にはどんな意味があるのか、なぜやらなければならないのか・・
すぐにはわからないと思います。
数日間で見たこと体験したことがその企業の全てではないと、もう少し違う角度から見てみるといいかもしれません。
少し経験したうえで、どうするのかを決めても遅くはないかと。

転職も昔のイメージとは随分変わってきています。
自分のキャリアを考えて転職も選択の一つだと思います。
嫌だから辞める!ではなく、一回冷静になり自分がどうしたいのか、前向きに考えることが大切だと思っています。
新入社員の皆さん、とりあえずいろいろあるかと思いますがファイトです!

今日はセミナールーム近くの小学校が入学式のようです。
ピカピカのランドセルを背負った新一年生が保護者の方と一緒に嬉しそうに歩いています。
新しいスタートですね、頑張れ!

Rapportの講座は傾聴やアンガーマネジメントなど、コミュニケーション向上に役立つ内容になっています。
新しいスタートにRapportでの学びも加えてみてはいかがでしょうか。
笑顔いっぱいでお待ちしております😄

【残席わずか】春イベント開催! コミュニケーション向上「人間力&関係力を磨こう!」

株式会社Rapportでは、春イベント「人間力&関係力を磨こう!」を開催いたします。
セミナー開講7周年を記念しコミュニケーション力向上を目指す講座を開催。皆さんは他人との関わりをエンジョイしていますか?人間をデザインしていますか?自他や集団の新発見、再発見をしていますか?今日も愉快に生きていますか?人は人と関わることで変わります。気づくことは変わることです。体験学習の気づきを通して、楽しく出会い・語らい・学び合いましょう!グループワーク初体験の方、コミュニケーション向上にご興味のある方は、どなたでもお誘いあわせのうえ奮ってご参加ください。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

<コミュニケーション力向上イベント> 「人間力&関係力を磨こう!」

【開催日】
◆2025年4月19日(土)13:00~16:30
【会場】
◆Rapportセミナールーム
【定員】
◆8名 (最少催行人数3名)
【受講料】
◆受講料:5,500円(税込)
【申し込み締切】
◆2025年4月12日(土)
    ※定員になり次第受付終了いたします
【詳細・申し込み方法】
 ◆Rapportホームページ

イベント情報

楽しく、ためになる講座、間違いなし!
お友達とのご参加も大歓迎。
皆様のご参加を心からお待ちしております(^^)/

2/23、2/24 イベントご案内

10月に続き、ボーダレス・キャリア研究所の第2弾のイベント
「問いかける技術セミナー」~良好な人間関係と強い組織を築くために~を開催します。
今回の講師もシャイン博士の直弟子である尾川丈一先生をお迎えし、
オンライン&対面で行います。
組織開発スパイラルアップに向け、傾聴プラスαを学びます。
今回は3部作シリーズで学びを深めていただきます。

【シャインHUMBLEシリーズ3部作】
①問いかける技術
②謙虚なリーダーシップ
③謙虚なコンサルティング

<問いかける技術セミナー>
◆2025年2月23日(日) 14:00~16:30
 オンライン開催

◆2025年2月24日(月) 14:00~16:30
 集合講座:新潟日報メディアシップ6階ナレッジルーム
 ※尾川先生の対面講座は今回がラストになる予定です。

前回同様、私もスタッフとして会場におります。
ご興味のある方、新しいことを学びたい方は是非ご参加ください。

1/22 アンガーマネジメント𠮟り方入門講座 開催

2025年1月22日(水)アンガーマネジメント𠮟り方入門講座を開催しました。

すでにアンガーマネジメント入門講座を受講されているお二人が参加してくださいました。
仕事にプライベートに、そして更なる自己研鑽のために叱り方を学びに来られました。

叱ることは相手をへこますことでも、反省を促すことでも、
ましてや自分の気持ちをスッキリさせるためにすることではありません。
叱るというのは相手に対して、今どうして欲しい、次にどうして欲しいかを伝えるリクエストが目的です。

褒めることは必要ですが、褒めるだけでは人は育ちません。
実際の職場では“褒める”も“叱る”も両方リーダーには必要なスキルです。
褒めるにせよ、叱るにせよ、使い方次第で薬にも毒にもなるということは心に留めておきたいですね。

上手な叱り方、学んでみませんか。
アンガーマネジメント𠮟り方入門講座でお待ちしております。