アンガーマネジメントが求められているわけ | 新潟市の傾聴1日講座 - 株式会社ラポール

ブログ:アンガーマネジメントが求められているわけ

アンガーマネジメントが求められているわけ

こんにちは、Rapportの伊藤です。

暑くなってきましたね。
事務所の窓を開けても風が入らない日は、エアコンのスイッチを入れることも多くなりました。
熱中症には気を付けましょうね。

暑くなるだけでもイラッとすることはないでしょうか。
人間は些細なことでイラッとします。
仕事、家族、人間関係、天気や交通にまで。
でもこの“怒り”は人間にとって自然な感情のひとつです。
あって当たり前なのです。
怒りのない人はいないし、なくすことも不可能なのです。
だからこそ、その怒りと上手に付き合うことが大切なのですが・・・
これがなかなか難しい。

今、怒りと上手に付き合うアンガーマネジメントが求められる理由としては社会の多様化があります。
社会が多様化することは多くの人にとって望ましいことではありますが、
その裏ではイライラするする人が増えてしまっています。

なぜなら社会が多様化するということは、
自分の周りには自分とは違う考えや思い、価値観の人がいるということになるからです。
その違いに怒りを感じることが多くなるのです。

毎度毎度、その違いに苛立ち、時には声を荒げたりしても何も変わりません。
疲れてしまったり、後悔してしまったりするばかりです。
我慢ばかりしていても心が壊れてしまいます。

だからこそ、その少し取り扱い注意の「怒りの感情」と上手に付き合う、
怒りで後悔しないためのテクニックを学ぶ必要があるのです。

アンガーマネジメント入門講座では、
怒りに対しての考え方やトレーニング方法をお伝えしています。

ちょっとしたことでイライラする、
つい怒りを相手にぶつけてしまう、
怒りを自分の中に溜め込んでストレスを感じている、
そんな方にお勧めの講座です。

一緒にアンガーマネジメント学んでみませんか。
お待ちしております(^^)/