活動報告 | 新潟市の傾聴1日講座 - 株式会社ラポール - Page 10

ブログ:[活動報告]の記事一覧

12月16日 傾聴1日講座 開催

2021年12月16日(木) 傾聴1日講座®(基礎)を開催しました。

今年最後の傾聴1日講座。

おかげさまで満席での開催でした。

ショートセミナーで傾聴を体験し、しっかりと学びたいという事で1日講座へ進んでくださった方や、お仕事で話を聴いてほしいという方のお話にどう耳を傾けたらよいか、などそれぞれの思いは様々ですが、終日、目をキラキラさせながら一生懸命ワークに等にも参加していただきました。おつかれさまでした!

来年もまた次なるステージでお会いしたいです。

12月11日 傾聴1日講座 開催

2021年12月11日(土) 傾聴1日講座®(基礎)を開催しました。

すでに傾聴を学ばれていて、今回は新たな気づきを求めて受講されました。

相手とかみ合わない時、どう聴いたらいいのか、すぐに反論してしまいたくなる自分をどうすればいいのかなど、課題をもっての学びでした。

どのワークも真剣に取り組んでくださり、改めて“感じること” “感じたことを言葉にする”ことの大切さをこれから活かしていきたいとおっしゃっていました。

また、次のステップでお会いしましょう。

ありがとうございました。

11月27日 アンガーマネジメント叱り方入門講座 開催

2021年11月27日(土) アンガーマネジメント叱り方入門講座を開催しました。

今月、アンガーマネジメント入門講座を受講し、さらに学びを深めたいという事で今回の叱り方入門講座を受講されたお二人。

お二人とも入門講座でのトレーニングを意識しながら、イラッとした時にアンガーマネジメントを行っているとの事。すばらしい!!

「叱り方で学んだことを職場のメンバーや子供に対して実践していきたいです!」と前向きなコメントを頂きました。

これからもイラッとした時、叱る時、今回のアンガーマネジメントトレーニングを実行してみてくださいね。

またお会いできることを楽しみにしています!

11月15日 アンガーマネジメント入門講座 開催

2021年11月15日(月)アンガーマネジメント入門講座を開催しました。

はじめまして傾聴から、今回アンガーマネジメント入門講座に進んでくださった受講者さん。

怒ってしまうと感情にまかせてしまい、伝えたいことが伝わらないと日頃から感じていたようです。

アンガーマネジメント診断も受けられ、ご自身の怒りの癖にも納得。

日々トレーニング頑張ります!と前向きな姿勢でした。

まずはイラッとしたら6秒!頑張ってみてください。

 

11月13日 傾聴1日講座 開催

2021年11月13日(土) 傾聴1日講座®(基礎)を開催しました。

勤めている会社が最近1on1を取り入れたが、上司としてどう話を聴けばいいのか。1on1の聴き方がよく分からないし、完璧主義なので人の話が聞きづらいという方。

はじめまして傾聴のショートセミナーを受講し、傾聴の技術を身につけたい。相談された時、何を言えばいいのかわからない…という方。

受講する思いはそれぞれです。

受講後は、1日長いと思っていたがあっという間だった。最初は正直不安だったが、終わってみれば「受けて良かった!」の一言です!という声をいただきました。

傾聴は、聴いてあげるのではなく相手と共に理解していくこと、やりとりをしながら分かり合うことです。

まずは基本のトレーニング、1日1分本気の傾聴タイムを続けてみてください。

11月6日 アンガーマネジメント入門講座 開催

2021年11月6日(土)アンガーマネジメント入門講座を開催しました。

ご自身の怒りがお子さんや周りに連鎖しているようで、怒ったあと後悔することが多いとの事。

アンガーマネジメントの本も読んだりしたが、よく分からないので対面で教えてもらいたい、という事で受講してくださいました。

子育てでイライラする、仕事でイライラする、さまざまなイライラ・ストレスの中で私たちは生活しています。

怒りはごく自然な感情の一つなので、なくすのではなく、上手に付き合うことが大切なのです。

怒りとの上手な付き合い方、学んでみませんか?

11月2日 はじめまして「傾聴」開催

2021年11月2日(火)はじめまして「傾聴」を開催しました。

今回の受講者さんは女性3名。初対面とは思えないほどコミュニケーションがとれ、いい雰囲気で講座が進みました。

お子さんの話をしっかりと聴きたい方、なりたい自分になるために学びたい方、お仕事でお年寄りの話を聴くことが多くどう寄り添って聴けばいいのか知りたい方など、それぞれがしっかりとした目標をもって参加くださいました。

聴くことにますます興味を持っていただけたようで、次のステップへ進む相談を3人でされている姿が、とても前向きで素敵でした。

次のステップ、傾聴1日講座でお待ちしています!

10月23日 アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座 開催

2021年10月23日(土) アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座を開催しました。(年1回のイベント的講座です。)

 

アンガーマネジメントは1970年代にアメリカで始まりました。アメリカでは、アンガーマネジメントを子供の自立や社会の一員になるために必要なトレーニングと捉え、子供のうちから学ぶべきことと考えられています。

その意義は大きく2つあります。

・人生の選択を自分の責任でできるようになること

・健全な人間関係をつくり、社会の一員となれること

これから思春期を迎える子供たちが、感情に振り回されずに成長できるよう、アンガーマネジメントキッズインストラクターの皆さんが子供の感情理解教育のサポートをします。

今回新たにキッズインストラクターになった皆さんと共に、怒りと上手に付き合える子供の未来を一緒につくっていきたいと思っています。

キッズインストラクターの皆さん、よろしくお願いいたします!

 

  

 

楽しいワークが盛りだくさんのアンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座、次回は来年秋に開催予定!

お楽しみに(^_-)-☆

10月20日 アンガーマネジメント入門講座 開催

2021年10月20日(水)アンガーマネジメント入門講座を開催しました。

今回は同世代の男性の受講者さん。

やはりお困り事は仕事での怒り。

怒りにまかせてつい強く言ってしまったり、こちらの勝手な思い込みで相手を責めてしまったり・・・。自分の怒りをコントロールしたいということで学びにいらっしゃいました。

怒りの感情は、怒っても後悔・怒らなくても後悔、この繰り返しをしてしまっています。

怒りで後悔しない、上手に付き合うトレーニング方法をお伝えしましたので、日々のトレーニング続けてみてください。

またお会いしましょう。

10月9日 アンガーマネジメント入門講座 開催

2021年10月9日(土)アンガーマネジメント入門講座を開催しました。

今回は男性2名の受講者さん。

短気でついイラッとして怒ってしまい、あとで後悔することが多い方。お子さんから怒り方が怖いから怒られないようにしていると言われ、子供に気をつかわせてしまっているので、何とかしなければと思い受講された方。
受講のきっかけは様々ですが、アンガーマネジメントを身につけることでその怒りと上手に付き合うことができます。

是非トレーニング続けてくださいね。