日記 | 新潟市の傾聴1日講座 - 株式会社ラポール - Page 2

ブログ:[日記]の記事一覧

怒ることのメリット⁈

こんにちは、Rapportの伊藤です。

前回は「怒ることのデメリット」についてお話ししました。
今回は「怒ることのメリット」です。

えー!怒ることにメリットなんてあるの?という声が聞こえてきそうですが・・・あります!
怒りはマイナスなイメージがある私たちにとって、
怒りのメリットを挙げることはなかなか難しいです。

怒ることのメリットにはどんなことがあるでしょうか。
・真剣さ、本気度が伝わる
・やってはいけないことを伝えることができる
・改善される
・いい意味で場がしまる
・モチベーションに変えることができる

怒ることは自分にとって何が大切なのかを知らせるサインであったり、
自分を動かすエネルギーとして生かすことができるのです。

怒ることにはデメリットもメリットもあります。
どうせなら、メリットとして活かせるようになりたいものですね。

アンガーマネジメント入門講座では「怒らない」ではなく、
怒りと上手に付き合い、怒りで後悔しないための考え方やテクニックをお伝えしています。

感情のひとつである怒りについて学んでみませんか。
今月は2/8(水)、2/25(土)に開催!

怒ることのデメリット

こんにちは、Rapportの伊藤です。

ドラマ好きの私は、1月から始まったドラマも大抵はチェック済です。
先日、その視聴しているドラマの中で“アンガーマネジメント”が登場!
ドラマの中では、新人離職率100%のブラック企業にコンサルタントが入り、会社を立て直す的なお話し。
企業内にモンスター社員がいて、その社員は怒りを爆発させ周りの従業員に圧をかけている・・・
まさしくアンガーマネジメントが必要な社員のお話し。

これはドラマの中の話しですが、実際はこういう問題を抱えている企業も多いのではないでしょうか。
これから数回に渡り、怒りについて話していきたいと思います。

今回は「怒ることのデメリット」について。
怒ることにはどのようなデメリットがあるでしょうか。
・人間関係が悪くなる
・相手に嫌われる
・雰囲気が悪くなる
・本当に伝えたいことが伝わらなくなる
・疲れる

まだあるかと思いますが、多くの人は怒ることのデメリットはすぐに挙げることができます。
なぜなら、怒ることで実際困っているし、怒ることはネガティブなことマイナスなことと捉えているからです。

確かにアンガーマネジメントができていなければ、
怒りのマイナス面に目がいきがちになるでしょう。
私たちの多くは怒ることは悪い事と家でも学校でも教育されてきたので仕方がないのかもしれません。
しかし、怒ることにはデメリットだけでなくメリットもあったりします。
メリットについては次回に。

アンガーマネジメントは怒りを理解したうえで、
「怒らない」ではなく、怒りの感情と上手に付き合い、怒りで後悔しないことです。
そのための考え方やテクニックをアンガーマネジメント入門講座ではお伝えしております。

アンガーマネジメント入門講座は毎月平日と土曜日に開催!
毎日生き生きと過ごすためにも、アンガーマネジメント学んでみませんか?

活動始まりました(^^♪

こんにちは、Rapportの伊藤です。

新しい年になり、今週はいろいろスタートしました。
毎月1回行う傾聴ボランティアのあいごの会の皆さんとの傾聴講座。
新年の始まりということで、この年末年始のそれぞれのエピソードを披露。
皆さんの話に笑ったり、驚いたり・・・
皆さんの元気なお顔をみれて良かったです。
今年も人生の先輩方と一緒に楽しく講座を行いたいと思います。

そして新しい面談のお仕事もスタート。
んーまだまだ学ばなきゃ。
頑張れ、私!と自分を奮い立たせたりしながらの一週間でした。

占いができる知人によると、
今年の私は動きまわる年のようです。
そういう年なら、今までためらってしまっていたことにも勇気を出して動いてみようと思います。
きっとなんとかなるかも(^^)/

あなたの一年はどんな年になりそうですか?
新しいことを始めたい方、変わりたい方は、
スキルアップの学びはいかがでしょうか。

Rapportでは、コミュニケーションスキルである傾聴やご自身の心を整えるアンガーマネジメント講座を毎月開催しております。
私と一緒に動いてみませんか?

今月の講座は・・・
★傾聴1日講座:1月21日(土)実用、1月24日(火)基礎
 ※実用講座は基礎講座を修了した方が対象
★アンガーマネジメント講座:1月28日(土)アンガーマネジメント入門講座
 1月30日(月)アンガーマネジメントハラスメント防止入門講座

2月、3月も各種講座があります。
皆様のお越しをお待ちしております。

❝遂❞

こんにちは、Rapportの伊藤です。

毎年恒例の今年の世相を表す漢字は「戦」でしたね。
ウクライナへの軍事侵攻や円高・物価高による生活上での戦い、スポーツでの戦いや挑戦が注目されての「戦」。
予想通りという感じでした。

さて毎年恒例の私の一年を振り返っての漢字一字を考えてみました。

2017年は「動」
2018年は「信」
2019年は「続」
2020年は「涙」
2021年は「新」

そして今年2022年は「遂」です。
昨年も迷いましたが、今年もまたまた迷いました。
他の漢字も思い浮かんだりしましたが、
今年の目標でもあった新講座“傾聴1日講座(実用)”をなんとか無事に開講にすることができたことが
一番大きかったことかなと思ったからです。

受講者の皆さんからも100%満足した!という嬉しいお声もいただき、
準備に時間がかかってしまいましたが、成し遂げたという感覚です。

来年は迷うことなく、これだ!と言えるような一字にできるよう、
充実した一年を過ごしたいと思います。

皆さんのこの一年はいかがでしたか?
まもなく新しい年になりますが、皆さんにとっても充実した一年になるといいですね。

その前に、もうすぐクリスマス🎄
素敵なクリスマスをお過ごしください。
私にもサンタクロース🎅来ないかな・・・

あいごの会の皆さんと・・・

こんにちは、Rapportの伊藤です。

2021年から毎月1回定期的に傾聴講座でお邪魔している「あいごの会」。
あいごの会の皆さんは、本当に前向きな方々で人生を目一杯楽しんでいる姿に毎回感動しています。
いつも講座時は温かく迎えてくださり、いろいろな話もきけて毎月楽しみにしています。

先週の集まりは今年最後ということで、
講座を早めに切り上げ、ミニミニお楽しみ会を企画してくださいました。
メンバーの皆さんからのひと言発表や全員で歌を歌ったり・・・
短い時間ではありましたが、楽しいひと時を過ごすことができました。
また新しい年も、皆さんと共に元気で楽しく学んでいきたいと思っております。

あいごの会の皆さん!今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

皆さんの健康を心から祈っています。
次回も元気にお会いしましょう(^_-)-☆

明日は傾聴講演会です

こんにちは、Rapportの伊藤です。

明日11/25(金)18:30~加茂本町商店街で「傾聴の基礎」講演会があります。
実は加茂本町商店街さんへお邪魔するのは、昨年に引き続き2回目です。
有難いことに、昨年“傾聴”のお話をさせて頂き、
今回はその続きを・・・ということで講演会のお話をいただきました。

傾聴に皆さんが興味を持ってくださり、
また傾聴を学びたいという思いでお声がけいただけたこと本当に嬉しく思っております。

昨年も参加の方、今回初めて参加の方、いろいろな方々に、
傾聴がどのような聴き方なのか、楽しく伝わればいいかなと思っております。

商店街の皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

明日開催!傾聴1日講座(実用)

こんにちは、Rapportの伊藤です。

明日、10月27日(木)新講座「傾聴1日講座(実用)」開催します。
いろいろ準備に時間がかかってしまいましたが、
やっと新講座の開講です。

基礎講座を受講していただいていた方々からも、
待っていました!と有難い声もいただき、
私もドキドキ、ワクワクしております。

会場も整い、明日の受講者さんを迎える準備は万端です(^^)/
久しぶりに皆さんとの再会も楽しみです。

また明日は平日にもかかわらず満席となっております。
本当にありがとうございます。

明日は受講者さんと楽しく、そして深く、一緒に傾聴の学びができればと思っています。
さぁ、傾聴1日講座(実用)スタートです!
みんなでワクワクしましょう。頑張るぞー(^^♪


“こころ”って忙しい

こんにちは、Rapportの伊藤です。

ホームページで活動報告や情報は書いていますが・・・
ブログがお久しぶりになってしまっていました(^^;)

実は今日、講座を開催する予定でしたが、台風の影響で延期となりました。
準備を進めていたので残念ではありましたが、
遠方からの受講者さんもいらっしゃいましたので、
まずは安全第一!ということで、皆さんの受講可能日を確認しながら延期を決定いたしました。

今回のように講座開催についても、いつも心がざわざわしたり、
仕事全体のことや、プライベート、人間関係など、
常に心が動くことが多いなと最近痛感しています。

誰かの言動で、喜んだり悲しんだり、悔しがったり落ち込んだり・・・
まぁ、忙しい。
時には、その心の動きで一喜一憂する自分が嫌になったりします。
こんなに心が動かなければ楽なのではないかと思ったりすることもあります。

でもやっぱり、心がなければ人は面白くないですよね。
ただただ、ボーっと心が動かずに過ごしていたらつまらないです。
美味しいものを食べても美味しいと感じなかったり、
映画をみたり、本を読んでも感動しなかったりしたら、やっぱりつまらないです。

だから面倒くさい心のざわつきも、自分の心ですから愛おしいと思って付き合いたいと思っています。
私は今、こんなふうに感じている。
常に自分の心の声を聴きながら、面倒くさいけど面白がって付き合っていく。
そして最後には、「私らしくて最高!」

いつもそんなように完璧にできるわけじゃないけど、
私は私の最大な理解者になることだけは忘れないようにしています(^_-)-☆

皆さんも、忙しく動く“こころ”と上手に付き合っていますか?

お待たせしました❢傾聴1日講座(実用)開講します

こんにちは、Rapportの伊藤です。

昨年から❝傾聴1日講座実用❞をやるやると言いながら・・・
月日が経ってしまいました(-_-;)

本当にすみません、準備が遅れてしまいましたが、
お待たせいたしました!
10月から新講座として「傾聴1日講座(実用)」を開講いたします。

すでに基礎講座を受講していただいた方には順にご案内メールを差し上げていますが、
これから傾聴を学んでみたいという方にも朗報です。

新講座開催キャンペーンとして、
10月、11月の傾聴1日講座実用の受講料が半額になるキャンペーンを実施いたします。
基礎と実用の両方を受講することで、
傾聴の基礎を学び、実際に使える傾聴力を身に付けることができます。
「理解して使ってみた」から「日常で使える傾聴、ビジネスで使えるワンランク上の傾聴」へステップアップしてみませんか。

傾聴の学びを深めたい方は、
ぜひ受講料が半額になる新規講座開講キャンペーン期間の受講をおすすめいたします。

傾聴1日講座実用は、10月1日(土)、10月27日(木)、11月12日(土)に開催!
皆さんのご参加をお待ちしております(^^)v

今月、動き回っています!

こんにちは、Rapportの伊藤です。

バタバタしているうちに、7月も半ばになりました。
暑さが続き熱中症に気をつけなければ・・・と思っていたら、
コロナもまた増えてきたようで・・・
少し安心していましたが、また気を引き締めて体調管理しなければいけませんね。

今月は定期講座以外のお仕事も多くいただきバタバタと毎日駆けずり回っています。
支援活動、研修、ボランティア団体さんの勉強会、
そして今が一番忙しい高校での進路ガイダンス。

今月はすでに何校かお邪魔しました。
生徒さんはどこの学校でも素直に真剣にこちらの話に耳を傾けてくれます。
面接指導では、緊張で上手く話せない方や声が小さい方、顔が引きつる方もいますが、
それは模擬面接とは言え仕方がありません。
やった事のないことをするわけですし、頭では流れがわかっていても実際にやってみると上手くいかないものです。

でも本番1回のチャンスをモノにしなければなりません。
いつもの自分をPRするためにも、
本番当日までに面接の練習は何回も何回も行って欲しいと思っています。

3年生は進路を決める時期です。
進学の人はどの学校に行きたいのか、就職の人はどの企業で働きたいのか。
まだはっきり決めかねている方は、この3つをまず考えてみてください。
・自分のやりたいこと
・自分ができること
・自分がやるべきこと
『どういう人生にしたいのか、どうなりたいのか、何を達成したいのか』
後悔しないためにも、自分のことを自分でしっかりと考えてみてくださいね。

これは学生に限ったことではないですよね。
いい歳になっても人生なんとなく流されて、その場しのぎで過ごしてしまっている人も少なくないのでは。
もう歳だから・・・どうせ今更なにやっても・・・と諦めてしまっているのではないでしょうか。
私も残りの人生を諦めそうになることもありますが、
学生と向き合うたびに、私自身なりたい自分になっているのかと自問自答しています。

私はまだまだこれからです!
皆さんは、なりたい自分になっていますか?
なりたい自分になる応援をRapportでさせてください(^_-)-☆