活動報告 | 新潟市の傾聴1日講座 - 株式会社ラポール

ブログ:[活動報告]の記事一覧

3/21 はじめまして傾聴 開催

2024年3月21日(木)はじめまして傾聴を開催しました。

今回はお若い方が受講くださいました。
現在のお仕事に就かれて1年、接客の際
お客様の話の聴き方が上手くなれば
もっとお客様に寄り添える応対ができるのではないかということが、
受講のきっかけでした。

ご本人も書店で傾聴の本を買い、
読んで勉強をしようと試みた結果、
良く分からなかったそうです。
そこで新潟で傾聴を学べるところで検索し、
Rapportの傾聴講座に辿り着いたとのこと。

まずは傾聴とは何か?
傾聴の入り口、全体像を学んでいただきました。
今回の学びをきっかけに更に傾聴の学びを深めてくださいね。
前向きな感想をいただきありがとうございました。
また講座でお会いできることを楽しみにしています。

傾聴の入り口“はじめまして傾聴”は毎月開催!
2時間のショートセミナーです。
次回は4月13日(土)開催します。
傾聴に少しでも興味のある方はお気軽にお越しください。
(技法的なものを学びたい方は傾聴1日講座へ)

あいごの会 最後の傾聴学習会

2024年3月14日(木)あいごの会 傾聴学習会に行ってきました。

あいごの会との出会いは3年前。
傾聴ボランティア団体として長い歴史のある、
あいごの会からコロナ禍で活動ができない期間中、
改めて傾聴の勉強をしたいということで講師の依頼をいただきました。
当初は1年間の学習としてお引き受けしましたが、
メンバーの皆さんのもっと傾聴を深めたい!という厚い思いがあり、
更に1年、もう1年と、あっという間に3年が過ぎました。

月1回の勉強会で、あいごの会の皆さんと会うことが私の楽しみになりました。
メンバーの皆さんは、人生の大先輩でありながら、
いつも謙虚で他の人を大切にできる優しさがあり、そして笑顔が最高の皆さんです。
何事にも前向きで、常に人生を楽しく生き生きと過ごそうとする天才の皆さんです。
私はそんなメンバーの方々が大好きです。

そして3年間続けてきた素敵なあいごの会の皆さんとの学習会も今回フィナーレを迎えました。
最終回の今回は、わざわざ“お別れ会”も設定していただき感謝しております。
(ランチ美味しかったですね)
3年間お世話になりました。
楽しい時間をありがとうございました。

あいごの会はまだまだ続きます。
どうか皆さん体に気をつけて、いつまでも元気に活動されることを祈っています。
たまには学習会にお邪魔したいと思っています。
その時はまた素敵な笑顔で迎えていただけたら嬉しいです!

3年間、本当にありがとうございました。
また、お会いできる事を楽しみにしています(^^)

3/6 アンガーマネジメント叱り方入門講座 開催

2024年3月6日(水)アンガーマネジメント𠮟り方入門講座を開催しました。

今回は1月のアンガーマネジメント入門講座を受講された方が引き続き叱り方を学びに来てくれました。
お子さんとの関係でイライラすることも多く、注意する時も良かれと思って言い過ぎてしまったり、
少し感情的になってしまったりするとのこと。
子育て中の方のあるあるですね。
私も子育て中はイライラすることが多かったです(^^;

現代は“褒めて伸ばしましょう”の教えのもと、学校や企業、子育ては行われています。
しかし、人を指導する、育てるうえで、時には叱ることも必要なことです。
褒めるだけでは人は育ちません。
ただそうは言っても、闇雲に叱って良いという事ではありません。
では、どうしたらいいのか。

叱り方入門講座では、他人・自分・モノを傷つけない方法で効果的に叱るための考え方や技術を学んでいただきます。
受講者さんのお話しも聴きながら学びを深めていきます。
叱ること、注意することに不安のある方は是非お越しください。

2/22 傾聴1日講座(実用) 開催

2024年2月22日(木)傾聴1日講座(実用)開催しました。

仕事のスキルを上げたい!ということで、
昨年11月に基礎講座を受講し、今回実用講座に来ていただきました。

基礎講座受講後、上司から顧客の応対について褒められたとのこと。
お客様の話をよく聴いていて、
気持ちに寄り添った提案に繋がっていると評価してもらえたそうです。
ご本人もお客様からの信頼度が上がってきていると実感しているとのこと。

傾聴を学び、しっかりと日々実践することで、
傾聴が受講者さんの役に立っていることがとても嬉しい限りです。

その昔、ビジネスに傾聴は必要ない!と言われていた時代もありましたが、
今はそんなことは絶対にありません。
ビジネスの相手(お客様、お取引先)は心を持った人間です。
その相手の話に耳を傾け、気持ちに寄り添うことこそがビジネスの基本ではないかと思っています。

ビジネスにおいて傾聴には主に3つの重要な役割があります。
1.信頼関係の構築
2.問題解決
3.顧客満足度

今回の受講者さんは、まさしくこの3つを実感されたようです。
ビジネスにも傾聴は必須です!
社会人基礎力の一つである“傾聴力”
ビジネスマナーとして“傾聴”を身につけてみませんか。

2/17 アンガーマネジメント叱り方入門講座 開催

2024年2月17日(土)アンガーマネジメント𠮟り方入門講座を開催しました。

すでにアンガーマネジメントハラスメント、アンガーマネジメント入門講座を
受講された方のコンプリートは叱り方入門講座!

徐々にアンガーマネジメントの学びを深め、
ついにアンガーマネジメントのすべての講座が受講済みとなりました。

入門講座での「べき」は日頃から意識するように心がけているとの事。
次は実際に注意したり、叱ったり、
相手を傷つけずに伝えることができるようになりたいと、
受講してくださいました。

学んだことで忘れていることも多かったようで、
また継続して学びたい!と嬉しいお言葉(^^)

アンガーマネジメント講座は、
アンガーマネジメント入門講座、𠮟り方入門講座、ハラスメント防止入門講座を
継続して学べるようになっています。
是非、一つずつ学びを深めてみませんか?

1/31 アンガーマネジメント入門講座 開催

2024年1月31日(水)アンガーマネジメント入門講座を開催しました。

企業内でのメンタルヘルス担当でさまざまなスタッフの対応に当たっている方、
お子さんとの関わりでイライラの対処方法が分からずにすぐに怒ってしまう方、
それぞれ怒りを学び、仕事に生活に取り入れたいということで、
受講してくださいました。

トレーニングはすぐに上手く出来るかわからないけれど、
意識をして取り組んでみたいと、前向きな言葉をいただきました。

アンガーマネジメントは、心理トレーニングです。
講座を受講したから、明日からバッチリ!なんてことにはなりません。
お伝えするトレーニング方法を日々イラッとした時に実践していくことで、
怒りと上手に付き合えるようになります。

怒りの感情でお困りの方、
怒りを我慢してしまい苦しくなっている方、
アンガーマネジメントを一緒に学んでみませんか?

アンガーマネジメント入門講座は毎月開催!
皆様の学びをお待ちしております。

1/17 アンガーマネジメント叱り方入門講座 開催

2024年1月17日(水)アンガーマネジメント𠮟り方入門講座を開催しました。

前回アンガーマネジメント入門講座を受講くださったご夫婦が、
今回は更にアンガーマネジメントを深めたいということで受講くださいました。

お子さんに対して、普段そんなに怒ることがないそうですが、
少し自分がイライラすると、感情をぶつけてしまうことがあり、
その時にどういう言い方にすればいいのか、そこを学びたいとおっしゃっていました。

講座の中で、叱るとは「今後どうして欲しいかを伝えるリクエスト」だとお話をしますが、
講座終了後、その部分がとても納得されたようです。
「できるかどうかわからないけれど、なんとなくどうすればいいかわかった!」と感想をいただきました。
とても前向きで、学び合う素敵なご夫婦でした(^^)

アンガーマネジメントは心理トレーニングです。
講座では怒りとは何か、そしてどうトレーニングをするのかをお伝えします。
あとは皆さんがそれぞれ日々意識をして、
イラッとした時や𠮟る時、注意をする時に、実践していくことが大切になります。
少しずつでもいいので、トレーニング続けてください。

1/10 はじめまして傾聴 開催

2024年1月10日(水)はじめまして傾聴を開催しました。

今年初開催の講座「はじめまして傾聴」を受講してくださった方は、
以前アンガーマネジメント入門講座を受講した方です。
1年ぶりにお会いしました!

中間管理職として、仕事でいろいろな方の話を聴くことが増えたし、
心理学も学び、それをどう実践していけばいいのかを知るために今回受講してくださいました。

講座後、傾聴は表面的なスキルだけではなく、
自分自身の心のありかたも大切だということが理解できた、という感想をいただきました。

傾聴を深めるために、次は傾聴1日講座でお待ちしております(^^)
受講ありがとうございました。

12/16 アンガーマネジメント𠮟り方入門講座 開催

2023年12月16日(土)アンガーマネジメント𠮟り方入門講座を開催しました。

今年最後のアンガーマネジメント𠮟り方入門講座の受講者さんは、
今年Rapportの講座を各種受講して下さっている方です。

ご本人に曰く、今年はご自身の学びの年だそうです。
アンガーマネジメント入門講座から叱り方という順で学びたかったようですが、
お忙しい方なので日程が合わず、先に叱り方からの受講でした。

お仕事でも後輩の皆さんに指導することもあるので、
学んだことをその時に意識したり、
お子さんに対してもできればいいなとおっしゃっていました。
次はアンガーマネジメント入門講座に来ます!と元気に帰られました。
いつも前向きで明るくて、こちらも元気をもらえます。
また、来年お待ちしております(^^)

アンガーマネジメント𠮟り方入門講座も今年は終了となりました。
一年間ありがとうございました。
来年も毎月開催しますので、皆様の学びをお待ちしております。

12/16 アンガーマネジメント入門講座 開催

2023年12月16日(土)アンガーマネジメント入門講座を開催しました。

今回の受講者さんはご夫婦での参加。
アンガーマネジメントは知っていたが実際どうすればいいのか、
自分自身も感情のコントロールができていないと感じていたり、
パートナーの方は怒りが湧いてくるが、黙ってしまうことが多いということで、
もともとアンガーマネジメントに興味があり調べたところ、
Rapportのホームページに辿り着いたそうです。

お二人ともとても熱心に話を聞き、ワークも積極的に参加していただきました。
お子さんに対して、きつく言ってしまうこともあるそうですが、
こうしてお二人でしっかりとご自身の感情について学ぶことで、
子育てにおいてもプラスになるのではないかと思っています。
素敵なご夫婦でした。

怒りは連鎖します。
その連鎖を断ち切るためにも、ご家族やパートナーと、
友人仲間と、アンガーマネジメントを学び、
お互いの人権を尊重できる関係を築いていけたらいいですね。

今年のアンガーマネジメント入門講座は終了となります。
来年も毎月開催します!
皆様の学びをお待ちしております。